規約

・名称および目的

第一条 本会は千葉工業大学同窓会群馬県支部と称し、会員相互親睦をはかり、併せて母校の発展に寄与することを目的とする。

第二条 本会の会員は千葉工業大学を卒業し、群馬県内に在住、勤務する者をもって組織する。

・役員

第三条 本会を円滑に運営するため、支部長1名、副支部長1名、会計1名、会計監査1名、事務局1名、幹事4名を置き、任期は必要に応じて対応する。

・総会

第四条 本会の総会は特に設けない、総会を開催する必要性が発生したときは支部長が招集する、相互親睦をはかる懇親会はその都度開催する。

・役員会

第五条 本会の役員会は支部長、副支部長、事務局、会計、会計監査、幹事の8名をもって構成する。

・事務局

第六条 本会の事務局はS61年卒園部哲也氏自宅に置くものとする。

・経費

第七条 本会の経費は会費、同窓会からの援助金その他をもってあて、必要に応じて臨時に負担金を徴収することがあるとする。

・経理

第八条

(1)本会の会計年度は毎年4月1日に始まり、翌年3月末日に終わるものとする。

(2)本会の経理は、支部長・会計がその任にあたり、会計監査は経理を監査する。

・その他

第九条 この規約に定めるものの他、本会の運営に関する必要な事項は役員会の議を経て支部長が定める。

第十条

この規約は昭和57年7月から施行した。
令和7年3月9日改定した。